このお悩みに、自分の経験談も混ぜながら回答していきます!
本記事の内容
・飛び込み営業は一日何件訪問すれば良いの?
・新人の時は飛び込み営業で一日何件訪問すれば良いの?
・「飛び込み営業で一日○件!」を考えたくもないなら「転職」もアリ!
本記事の作成者

【飛び込み特化型の訪問営業マン🙋♂️】/【悩む営業マンに向けて自身の経験談や身につけたスキルを発信中🧑💼】/【勉強したブログ・web制作スキルなども発信してます💻】
実際私も同じことを考えたことがあるし、上司にもたくさん言われてきたのでわかります。
この記事を読むことで、飛び込み営業は一日何件訪問すれば良いのかが分かります。
よろしければ、じっくりと読んでみてください。
飛び込み営業は一日何件訪問すれば良いの?

・何件飛び込むかは、「目的」によって変わる
飛び込み営業で何件飛び込むかは「目的」によって変わると考えます。
「目的」とは?
飛び込み営業をして「何を実現したいのか?」
皆さんが飛び込み営業に行くのには目的があるはずです。
・その日に商品を買ってもらいたい。
・その日は商品のPRだけがしたい。
その日の目的によって、飛び込む件数は変わります。
①.その日に商品を買ってもらいたい場合
この場合、飛び込める件数は少ないはずです。
なぜなら、目的が「その日に商品を売ること」なので、一件あたりの営業時間が長くなるからです。
飛び込み営業で即決させるには、「件数」も大事ですが、お客様との「信頼関係」を築く技術も必要です。
以前そちらについて書いた記事があるので、もしよろしければご覧ください。

②.その日は商品のPRだけがしたい。
この場合、飛び込める件数が多くなるはずです。
これは目的が「商品のPR」であり、より多くの人に宣伝することで「見込み客」を作る方法だと考えられます。
・「飛び込み営業は一日100件!」って言われたけど、毎日そんなにこなせるの?
結論、無理だと考えます。
これはあくまで「物の例え」であり、
控えめに言っても、即決の営業ではないはずです。
単純計算ですが、1件につき5分の営業を100件行うと
5分×100件=500分(約8時間20分)
※なお、休憩時間と移動時間は含めておりません。
1日の法定労働時間を超えてしまいます。
これをふまえて、
なんて考えずに、気楽に目的達成に向けた努力をしましょう。
・飛び込み件数はあくまで「打席数」!「目的」を達成すればなんでもよし!
一旦まとめると、
飛び込み件数はあくまで「打席数」であり、「それ自体が目的ではない」ことを意識しましょう。
一番重要なことは、飛び込み営業をする「目的」です。ぶっちゃけてしまえば、それさえクリアすれば誰に何を言われることもないのです。
ただ、新人のうちは経験も浅いため、飛び込み件数をこなすことが重要だったりします。
以前私も「営業の神様」に会った際、そう教わりました。

新人の時は飛び込み営業で一日何件訪問すれば良いの?

・新人のうちは先輩社員の1.5~2倍の件数をこなそう!
私が考えるに、近しい先輩社員の1.5~2倍の件数を目標にこなせば良いと思います。
・(先輩社員が25件やるなら)50件くらい
・(先輩社員が50件やるなら)70件くらい
・毎日継続できる件数で飛び込んでみよう!(無理は禁物)
ここで注意してもらいたいのは、決して無理はしないことです。
営業はメンタルが削られやすい職種です。飛び込み営業なんかはその最たるものだと思います。
とにかく、自分のペースとリズムは保ちながら適度に休憩を挟んで営業してください。
「飛び込み営業で一日○件!」を考えたくもないなら「転職」もアリ!

どうしても今の仕事が嫌になってしまったら、
環境を変える意味でも「転職」は大いにアリだと考えます。
これまでに身につけた営業スキルは、間違いなく皆さんの武器になります。
営業を経験されている方は、転職市場にも比較的有利に働くはずです。
営業で身に付くスキル
・客先に飛び込める精神的強さ
・瞬発的な判断能力とコミュ力
・契約まで持っていく力強さ
「会社の花形」である営業職を経験された皆さんであれば、正直どこの会社でも活躍はできることでしょう。
「自分の市場価値」を確かめるためにも、一度「転職サイト」に登録しておくことをおすすめしています。
営業職におすすめのエージェントは、下記3社です。
営業職におすすめな転職エージェント
・業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス
大手転職エージェントです!非公開求人も多く、転職人気企業をランキングにしてくれているところも便利です!
20,000人以上のキャリアデータから、AIがあなたの適正を診断します!
経歴と価値観を3分でパッと登録して、あなたに合うキャリアの方向性と転職すべきポジションを明確化します!
ひとまず、この2社を使っておけば、問題ありません。
まとめ:一日何件飛び込むかは「目的」で変わる!目的を達成すれば何件だろうがどうでも良し!

・何件飛び込むかは「目的」によって変わる。
・結局「目的」を達成すれば、何件だろうがどうでも良い。
・新人のうちは先輩社員の1.5~2倍の件数を無理せずこなそう。
・本当に嫌なら「転職」も大いにアリ。
こんな感じです。
私自身、今までしてきた飛び込み営業の件数は4万件くらいになると思います。
とにかく無理せず、コツコツ積み上げていきましょう。
おのずと結果はついてきます。
今回は以上です。
最後に、もう一度おすすめの転職エージェントを掲載しておきますね。
5分くらいで、サクッと登録しておきましょう。
営業職におすすめな転職エージェント
・業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス
大手転職エージェントです!非公開求人も多く、転職人気企業をランキングにしてくれているところも便利です!
20,000人以上のキャリアデータから、AIがあなたの適正を診断します!
経歴と価値観を3分でパッと登録して、あなたに合うキャリアの方向性と転職すべきポジションを明確化します!