生活や遊び

サラリーマン(会社員)が2年間積立投資して300万円以上運用した体験記

お疲れ様です!あまくにです!

私は現在、積立投資信託をしております。歴は2年2ヶ月になります。

投資運用金額は最近300万円を突破しました。

今までは地元の銀行に「貯金」しかしてこなかった人間が、なぜ「投資」を始めるようになったのか。

投資に回す金をどのように「稼ぎ」・「守って」いるのかシェアしたいと思います。

投資を始めた「きっかけ」

きっかけは「この動画」です。

両学長 リベラルアーツ大学
第58回 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】

YouTube「両学長 リベラルアーツ大学」の動画を見ました。

今まで地元の銀行に「貯金」しかしていない自分にとって、目から鱗の動画でした。

あまくに
あまくに
今すぐ投資だっ!投資を始めよう!

すぐに「楽天証券」を開設しました。

楽天証券で「積み立てNISA」を開始

まずは「積み立てNISA」を始めました!

BANK ACADEMY / バンクアカデミー
【完全ガイド】つみたてNISAのやさしい始め方!口座開設から投資信託の購入方法まで徹底解説

こちらの動画に沿って沿って開設しました。

バンクアカデミーさんの始め方動画が一番わかりやすかったです!

ひとつひとつの項目に対して、丁寧に解説してくれながら進めてくださるので、スムーズに口座開設までできました!

まずは毎月3万円を投資

「積み立てNISA」は最大40万円/年を非課税で投資できる制度です。

そのため私は毎月¥33000を積み立てすることにしました。

内訳は以下の通りです。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

基本は米国のインデックスをメインに投資しております。

理由は、米国の製品やサービスをかなり利用していると思ったからです。

Ex.Apple・Amazon・Twitter・Google・Microsoft・Facebook

特定口座でもっと「積み立て投資」

「積み立てNISA」をはじめて少し経った頃、私は思いました。

あまくに
あまくに
資金的にもうちょっと積立投資できるな…!

既に「積み立てNISA」以外にも「特定口座」で投資をしていた会社の先輩に相談して、私は「特定口座」への積み立ても開始しました。

特定口座とは、証券会社側が1年間の損益計算を行ってくれる制度です。

「積み立て NISA」もあわせて、毎月15万円分を投資に回しています。

「積み立て投資先」の割合は金融電卓-運用利回り – モーニングスターを参考にしています。

15年後に約5000万円を貯めて、「セミリタイア」を目標にしています!

金融電卓さんを使うことで、自分のような投資初心者でも「細かい投資のシュミレーション」が可能です!

投資をするための「稼ぐ力」

次はどうやって投資金を「稼いでいる」のかについてです。

結論、「営業職」として平均給与以上の収入を得ています。

月の成果によってマチマチですが、30万円/月の成果は出すようにしています。

これを見てくださっている方の中には、「営業職でそんなもんか」と思われた人もいらっしゃるかもしれません。それは正解です。

何を隠そう、私は「デキる営業マン」ではありませんっ!(←何威張ってんの?)

入社してから丸3年はずっとダメダメな社員でいました。

いろいろ自分なりに努力をした結果、平均ちょっと上くらいの成績が出せるようになった人間です。(特に努力したことは以下の記事に掲載しています。)

投資をするための「守る力」

私の最大の武器はお金を「守る力」だと思っています!

元々、趣味が「貯金」だった私にとって、普通だと思っていた行為が実は「チョイ節約」だと友人に教えられました。

以下はその例です。

  • 散財しない
  • ギャンブルしない
  • 酒飲まない
  • コンビニ行かない(水筒を持参する)
  • 服はユニクロ
  • 趣味はサーフィン(金かからない)

メチャメチャ普通だったりしますよね。

ポイントは「細かい浪費」を削ることなんだと思います。

ついつい無駄なものを買ってしまうところには行かない(近寄らない)ことで、「チョイ節約」は簡単にできると思います!

是非自分の身の回りで「この出費は削れるかな」というものを見つけて削ってみてください!勿論、ご無理のない範囲でお願いします!

投資以外にも「使う力」も考える。

ですが、「稼ぐ」・「貯金」だけだと苦しくなってしまいますよね。

なので私は、お金「使うところ」を明確に設定しています!

それは、

  • 奥さんや友人との「旅行」
  • 夫婦でたまの「外食」
  • 自己研鑽の「勉強代」(ブログの開設費用等)

意外と「使いどころを明確に設定する」ことは良いと思います!

自分はこれのおかげで、ストレスなく日々の生活を送れています。

「貯金が苦手」な方は、よろしければ

  • お金を使うもの
  • お金を使わない(節約する)もの

にカテゴリー分けしてみることをオススメします!

まとめ

今回は、「【結論:チョイ稼ぐ&チョイ節約】一般サラリーマンが2年で300万円以上積立投資している件。」ということで、「投資」・「稼ぐ」・「貯める」・「使う」点について自身の経験から記事にさせていただきました。

少しでも皆様の一助になってくれていれば嬉しいです!

もしこの記事が参考になりましたら「いいね」「シェア」してくださいますと励みになります!

それではまた次回もよろしくお願いいたします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA